飲食店で働いて疲弊しているなら時短家電を揃えよう!時短家電ベスト3!
飲食業界で仕事をしていると、疲れてなかなか家に帰って用事しよーと思う気力わかないですよね?
一人暮らしなら、そんな生活していると体調も整わず、そのまま過ごしていると病気がちにもなるかもしれません。
本来プライベートを充実させる為に仕事をしているのに、仕事中心の生活にドップリとハマってしまってませんか?
少しでも勉強もして将来のキャリアアップに活かしたい。
副業もして本業から得ている収入とは別に副収入を得る道筋も欲しい。
本当に叶えたい願望が多ければ、自由になる時間は本当に少しでも欲しいですよね?
現在のご家庭は共働きが普通ですから、家事はパートナーとシェアすべきです。
家事と言っても様々です。
お昼ごはんは外で済ませても、朝・晩は家で食べるはずですし、毎日の掃除・洗濯は欠かせません。
少しサボってしまうと、日常のルーチンワークから外れて習慣ではなくなります。
ゴミを溜める家庭、洗濯物をたたまない家庭、掃除や空気の入れ替えを毎日しない誇りまみれの家庭など低俗な暮らしにも底はありません。
布団乾燥機で布団を毎日ファブリーズで消臭して湿気を除去してダイソンの掃除機でしっかりケアするだけで、気持ちの良い朝を毎日迎える事ができるのに、です。
しかし、全て完璧にしよーと思えば疲れちゃいますよね?
とはいえ、
今どきは完璧にしよーと思わなくていいんです。
かなりの家事を時短家電に頼ることで自分がこだわっている事に集中する事ができます。
それでは僕が愛用している時短家電の紹介をします。
時短家電といえば、まずは食器洗い乾燥機!
飲食店勤務なら家に帰ってまで食器を洗いたくないですよね?
何はさておき時短家電と言えば、食器洗い乾燥機です!
パートナーが手荒れに悩むのも見たくないですから。
システムキッチンで最初から備え付けている家庭では今どき食器洗い乾燥機はマストアイテムです。
しかし、賃貸などで生活する人たちはどうでしょうか?
仕方なく手で洗ってるよってご家庭も多いんじゃないでしょうか?
とはいえ、
そんな賃貸に住んでいる方でも簡単に設置可能な食器洗い乾燥機があるとすればどうですか?
食器乾燥までしてくれるので、時間がある時に食器棚にしまうだけです。
しかも、お値段はどれも最近お手軽です。
買わないで我慢して食器を洗う手間なんて無駄無駄です。
意外に知らない人も多いと思うのですが、置き型の食器洗い乾燥機にも種類があるの知ってますか?
・工事不要で置くだけで買ったその日から使えるタイプの食器洗い乾燥機
※このタイプは給水が非常に手間です。最初の初期費用が掛からない事と買ってすぐに使える以外にはメリットはありません。
・工事必須の給水自動タイプの食器洗い乾燥機
※購入代金とは別途、工事費と水道管のジョイント部品代が掛かります。総額15,000円程度
両方とも価格は3人用で価格は3万円程度です。
これ以上安い食洗器は乾燥機能がついてません。
工事費込みで5万円弱の食器洗い乾燥機にするか、3万円で給水を手動の食器洗い乾燥機を使うか、悩みますか?
僕なら間違いなくPanasonic製の下の食器洗い乾燥機を選びます。
時短家電を選んでいるのに給水は手動とか選択肢として間違ってますから。
完全に全自動を選びましょう!
続いて時短家電と言えば、ロボット掃除機ルンバ!と思いきや。。。
ロボット掃除機は最近すごく進化しています。
皆さんロボット掃除機の進化についてイケてますか?
窓を自動で掃除してくれるし、もちろん通常の掃除機や水拭き専用掃除機、ペットの毛をかき集めるのに特化したロボット掃除機といろいろな種類の掃除機が既に登場しています。
ロボット掃除機はルンバってイメージがありますよね?
でも違います!
僕は両方のブランドを試しましたが、猫を飼っているのでサイドブラシによってかき集めて吸引するエコバックスのDEEBOT一択だと思います。
動画で非常に詳しく紹介されていますので、今どきの進化を体験してみたい方は是非見てください。
超お得なお試しレンタルサービスもあり。
毎日の手動の掃除機に費やす時間って綺麗好きなら意外に使ってるはずです。
それが、ロボット掃除機を使えばゼロです。ゼロ。
床掃除・窓掃除は完全に彼らに任せられます。
今どきのロボット掃除機すごく、安いです。
テレビCMも最近増えてきました。MANOMAになんでもお願いできます。
安価に様々な事が出来るMANOMAは新しい家庭空間を構築してくれるはずです。
なにより、導入して良かったと思えた点は防犯だったり、Amazon Alexaだったり、ペットカメラだったりを1つにまとめれた点です。
月に1万円以内で様々なサービスと連動していて快適この上ないですよ?
買い物でたくさんの荷物を持って帰った時のドアの鍵を開けるのってめんどくさくないですか?
完全にハンズフリー解錠なので玄関先は非常にスムーズです。
ただWi-Fiは遅いのでMANOMA専用回線となっているのは勿体ないなーと思いますが、これほど快適な暮らしが月1万円以下で手に入るので、ソコは気にしない事にしてますw
最近は防犯的にも万が一があった際に動画にして記録できる事は非常に大きな意味があります。
共働き世代には十分投資する価値があるサービスだと僕は感じていますし、大変まんぞくしてます。
ソネットMANOMA
新しいライフスタイルを提供するソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のMANOMAをおすすめします!
飲食店で働いて疲弊しているなら時短家電を揃えよう!時短家電ベスト3!まとめ。
時短家電、いかがでしたか?
飲食店で働く将来を、より良くしたい人たちに向けてライフを豊かにする時短家電を紹介しました。
どれもこれも全て皆さんのお家に導入して頂きたいアイテムばかりです。
きっと、パートナーとの仲も導入を検討した段階から話が膨らんでより良くなれる時短家電ですので、パートナーがいる方は是非とも導入をご検討ください。
例えば、1日30分でもツール導入で時短出来れば、365日なら10,950分です。
時間に換算すれば182.5時間です。
それぞれ時間給には違いがあると思いますが、僕なら時給4~5,000円くらいなので4千円としても1日30分の時短でも年間に換算すると73万円分の価値になります。
命と同意である時間を買えるなら絶対に買った方がいいのです。
しかも、キレイ好きなら1日に短縮できる時間は30分程度じゃ済みません。
大きいですよー本当に。
お問い合わせ
👇 詳しくもっと見る
20代以下限定でLineでだけの無料相談応じてます。
いつもたくさんのお問い合わせありがとうございます!
お問い合わせや相談が多数なので順番にお答えさせて頂いております。